京都の数ある祭りでも祇園祭は歴史や文化的な背景、町衆主導という意味ではやはり特別であろう。我が輩もこの数年、中心部に住み着いてこの祇園祭の雰囲気をリアルに感じている。
とはいえ祭りに対するエネルギーの大きさとは裏腹にビジネス界ではドライである。祇園祭だから休暇になる会社は僅かである。山や鉾を抱える町内の人は仕事をやりくりしながらやむを得ないときは有給をとるというスタイルが一般的である。
よく、日本各地の規模の大きい祭りは、親類縁者の不幸を毎年演出して祭りに馳せ参じるのを武勇伝にしているケースをよく聞くが、京都ではこういう例は聞かない。
これは、祭りの多い京都でいちいち休みを設けていては仕事にならないという事情もあるが、何よりも「祭りは参加すべきだが、その前にやること(仕事)はちゃんとやれよ」という考え方が通っているからである。
ただ、山や鉾が立つと周辺の道路は車両通行止めになるので仕事にならない会社もある。こういう所だけは例外的に祇園祭休暇を設けているようだ。
我が輩の子供が通う小学校では、山鉾巡行が行われる7月17日は祇園祭休みになる。これは巡行に参加する子供に配慮してのことだが、学校の方が物分かりが良いということなのだろうか。