139 インクで儲けすぎるプリンター

 2年前、このコーナーでプリンターはインクで儲かるようになっていると書いたが状況はさらにエスカレートしている。

 先日、プリンターを買い換えたのだがなるほど、性能は上がって本体価格はさらに割安になっており随分進歩したなあと感じたのであるが、まあインク代の高いこと。

 しかも今のプリンターの多くは各色独立で、5色〜8色別に揃えないといけない。1本およそ千円だから一式5〜8千円もかかる。安いプリンターなんて5千円くらいであるが、インクも1セット付属しているから本体は実質タダみたいなものである。

 インク売り場に行けば分かるが、純正インクのそばにリサイクルインクや詰め替えインクが大量に売られている。本来プリンターの性能を発揮しようと思えば純正に限るし、詰め替えの手間やリスクを考えれば手を出さない方がいいに決まってる。

 それでもこれだけの社外品インクが売れているのは、ユーザーが純正インクの高さに不満を持っていることの何よりの証拠である。メーカーもカートリッジにICチップを入れて詰め替えできないようにしたり、またそれをくぐり抜ける方法が編み出されたり、いたちごっこである。

 インクなんてものは開発コストは高いだろうが、中身は色水みたいなものだから原価は安い。もう少し本体価格とのバランスを取ってもらいたいものである。

 それと、これまでプリンターは4台買ってきたが、3台はEPS○Nのものである(出た、意味なし伏せ字)。このEPS○Nのプリンターは経験上ノズルのつまりがもの凄く多い。クリーニングをするとみるみるインクが無くなり、クリーニング中にインク切れを起こしたことも、たった数枚のプリントを刷るのに何十枚ものテストプリントをする羽目になったことも多々ある。

 ただでさえ高いインクが浪費されていくストレスに耐えきれず、今回はCAN○Nにチェンジしたのである。

 今度プリンターを買い換えるときには「プリンター本体1円!」なんてことが起こるのではなかろうか。


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る